このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


就労継続支援B型事業所

sabot

余白(20px)

はじめに


これまで何をやっても
上手くいかなかったあなたへ

私たちはこの出会いを
本当に嬉しく思っています

大丈夫です、安心してください

今まさに、見に来てくださったこの瞬間から
あなたの人生は大きく変わっています

sabotでは、同じ様な境遇をもった
仲間たちが手を取り合いながら

携わる全ての人たちが
幸せになれることを心から願っています

見学・体験のお申込みはこちら

お電話からでも、
お気軽にお問い合わせください!
☎ 06-7897-0011
「見学・体験についてHPを見たんですが…」
とお伝えいただくだけでOKです👌
体験へご参加の方には
サボテン・多肉植物をプレゼント♪
※体験利用に費用や資格は必要ございません
余白(20px)

お力になれるのは

障害や難病等が理由で
今すぐに就職するのが難しい方

精神障害 
うつ病、双極性障害、統合失調症、パニック障害、強迫性障害、社会不安障害 等でお困りの方
発達障害 
ADHD(注意欠陥多動性障害)、ASD(自閉症スペクトラム症候群)、LD(学習障害) でお困りの方
知的障害 
就職できるか不安、どんな仕事が自分に合っているのか分からない と困りの方
身体障害 
自分にできる仕事が何か、生活様式に合った働き方が見つからない とお困りの方
難病のある方 
人工透析や高次脳機能障害等で、生活と仕事の両立や、働き方が分からない とお困りの方
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

作業内容

PCでの作業
簡単なデータ入力作業、チラシデザインの編集、
YouTubeの動画編集、SNS運用 等
サボテン専門店での作業
サボテン・多肉植物の植え替え、水やり、
資材の管理、商品製作 等
ネイルサロンでの作業
ネイルモデル、店舗の定期清掃、
コットンやアルミホイル(消耗品)のカット 等
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

スタッフ紹介

大山さん
(代表兼管理者)
株式会社 HooperDooper代表で、ADHD・ASD・パニック障害の現役ネイリスト。
よく無くし物をするので、利用者の方々に見つけてもらうのを手伝ってもらっています。

紀ノ岡さん
(施設長)
ADHD・ASDの元行政マンで、サボテン専門店「最終的にサボテン」の店舗責任者を兼務。
かつての爽やかさはとうに失っていますが、丁寧な言葉選びと分かりやすい説明が定評です。
※施設長就任にあたり、長年付き合ってきたロン毛と惜しみ惜しまれながら別れを告げました。
東野さん
(サービス管理責任者)
元保育士でsabotのサービス管理責任者、通称「仏の東野」。
スタッフや利用者、またその関係者に笑いあり涙ありの底なしの愛をお届けします。
※利用者以上によく笑います。笑顔がとっても素敵です。
遠山さん
(職業指導員)
元昇降機エンジニアで機械工学専門の、根っからの理系女子。
sabotでは、PC作業をメインに幅広い指導に当たっています。
書道に茶道、お琴に合気道と、渋めの趣味を多く嗜み、ひそかに「ポスト仏の座」を狙っているとの声もちらほら。
河南さん
(生活支援員)
元チアリーダー部でsabotでは皆んなの応援団!
手芸やアクセサリー作りが趣味で、可愛いものが大好きです。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

利用者さんの声

20代男性/精神障害
週5日・1日4時間利用/工賃月額45000円
週3から週5に。規則正しい生活を送れるようになった。 人と話す機会が多くなった。 事業所で友達もできて ゲームやカラオケに行ったり、プライベートも充実しています。
事業所の中がピリピリしてなくて過ごしやすい。 いろんな仕事があるので、 どんな職業につきたいかもわかり、そのための訓練や練習もさせてもらえるので、 本当に成長につながります。
20代女性/発達障害
週5日・1日4時間利用/工賃月28000円
通所するまでは人間と話すのが怖かった。 就職するのが怖く、なにが得意かもわからず、途方にくれていました。
週2から初めて週5になり、好きなことや嫌いなことがわかってきました。 sabotは人が優しいので、 人と前より楽に話せるようになった。 なりたい職業も見つかり、そのための仕事も実際にさせてもらっているので感謝です。
30代女性/精神障害
週5日・1日1時間利用/工賃月5000円
通所するまではずっと寝たきり。 他の事業所は、サービスを受けているのに、無理矢理やらされてる感があった。在宅利用で生活リズムができて外に出れるようになった。
適度な距離感で善し悪しを教えてくれる! しんどいときは察して連絡をくれる! 体も精神にも気を遣ってくれる! ちゃんと職員と利用者との距離感があってわかりやすい! いい事業所!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

sabotの最新情報

実績報告(令和6年6月時点)

〈平均工賃月額〉
 令和4年度:11,250円
 令和5年度:13,773円
 令和6年度:19,705円
〈就労継続者数〉
 令和4年度:0人
 令和5年度:0人
 令和6年度:1人(40代女性/精神障害)
〈独自の取り組み〉
〇工賃向上
 1.日本で唯一「サボテン専門店」×「福祉」
  をカタチに
 2.オリジナルのピアサポーター制度の創設
 3.事業所運営に携わることでリアルな仕事を提供
〇就労支援
 1.ピア管理者、ピア施設長による当事者視点の指導
 2.ストレングスファインダー、VIA診断を活用した
  自己分析
 3.サボテンにちなんだポジティブなコース分けで、
  自分に合った成長を実現
余白(20px)

よくある質問

今すぐ就労はできなくても、少しでも生活費が必要です...
利用することで収入は得られますか?
就労継続支援B型事業所は、作業をしながら就労に向けての訓練を行う施設として
お給料ではなく作業工賃が1時間当たり200円~で作業内容に応じて支給されます。
sabotでは1日の最大利用時間は4時間なので、月平均として15,000円~50,000円程度の
作業工賃を受け取られています。
朝早く起きるのが苦手で...
午後からのみの利用は可能ですか?
10:30~15:30の間に1時間から利用を始められます。
無理せず少しずつ就労に向けて利用日数を増やしていただけたらと思います。
対人関係や人ごみが怖くて...
在宅での利用は可能ですか?
sabotではご自宅で作業いただく在宅利用も可能です。
その中で、少しずつ社会と関わりを持っていただき、ご自身にとってどの様な
雇用形態での就労が向いているのかを一緒に探していきましょう。
徒歩や自転車、公共交通機関を利用して通うのが負担です...
送迎はありますか?
通所も就労に向けての訓練の一環として、基本的にはご自身での通所をお願いしています。
骨折等の身体的な怪我の場合等、短期的な送迎は対応しておりますので送迎が必要な場合は
一度ご相談ください。
PCの操作が得意じゃなくて...
それ以外の作業のみでも大丈夫ですか?
PCでの作業以外にサボテン専門店やネイルサロンのお手伝い、その他にも様々な作業がありますので、ご安心ください。
就労に向けて、ご自身が無理をせず続けられるお仕事を見つけられるようにサポートします。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

1日の流れ

余白(20px)

アクセス